メディア(お知らせ)
                            MEDIA
                        
                    
                                        播磨高度研究棟完成のお知らせ
                                    
                                
                                
                                    お知らせ
                            	
                                
                            阪神内燃機工業株式会社(代表取締役社長:木下和彦)は、かねてより播磨工場敷地内において建築を進めてきた、「播磨高度研究棟」が完成し、12月25日に竣工式を挙行いたしましたので、お知らせいたします。
現在当社を取り巻く内航海運業界はカーボンニュートラル推進のため、省エネ・省CO2をさらに高度化した内航船舶(連携型省エネ船)の開発・普及を進めるとともに、バイオ燃料、LNG燃料船、水素燃料電池、バッテリー推進の活用等の先進的取り組みを促進しております。
当社は2015年に世界初の船舶用低速4サイクル電子制御エンジンを完成し、従来エンジンと比べ低燃費を実現いたしました。
また、2018年には世界初の船舶用低速4サイクルガスエンジンを完成しております。
この度の「播磨高度研究棟」は現在開発中のメタノールエンジン(LA28M)の試運転用研究棟としての活用のみならず、水素・アンモニア・その他新燃料の研究、開発用エンジン運転場としての活用を目的としております。
当社の新燃料エンジン開発の重要拠点として、今後も内航海運業界のカーボンニュートラル推進に貢献するべく全社をあげて取り組んでまいります。
■播磨高度研究棟概要
| 
 名称  | 
 播磨高度研究棟  | 
| 
 所在地  | 
 兵庫県加古郡播磨町新島6番10号(播磨工場敷地内)  | 
| 
 投資総額  | 
 約5億2000万円  | 
| 
 稼働開始  | 
 2024年1月  | 
| 
 建屋概要  | 
 鉄骨造2階建 建物高さ12.20m 建築面積 202.58㎡ 防爆仕様建築  | 
| 
 施工業者  | 
 美樹工業株式会社  | 
本件に関するお問い合わせ先
明石工場 総務部総務課
TEL 078-923-3446