製品・サービス PRODUCT & SERVICE

ガスエンジン

高い信頼性を得ている現有の低速4サイクルディーゼルエンジンと基本構造は同じとし、燃焼室部をガスエンジン化した、低速4サイクルエンジンとしては世界初のガスエンジンとなっています。環境性能面では国際海事機関(IMO)のNOx3次規制を満足し、すす(PM)や硫黄酸化物(SOx)は発生しません。加えて現ディーゼルエンジン以上の熱効率を確保している環境に優しいエンジンです。

ガスエンジン

特長

特長

実績のある低速4サイクルディーゼル機関をベースに燃焼室部のみガスエンジン化しました。

燃焼室部以外は従来機関と同じ構造であり、信頼性、耐久性はそのまま引き継いでおります。

ガス専焼エンジンとして電気着火方式を採用しました。
起動から高負荷までガスのみで運転することが可能です。

構造

構造

ガスエンジンでは、構造簡素化に留意した上で、空気と燃料の混合気をシリンダ内に取り込み、点火プラグにより着火させる電気着火方式を採用しました。

各シリンダには点火プラグを2個装備しており、万が一、1個の点火プラグが着火に失敗した場合にも運転継続が可能です。

制御システム

ガスエンジンでは安定燃焼させるために、様々な制御を行っています。

現有のディーゼルエンジンではエンジンの負荷に応じて燃料噴射量のみを制御していますが、ガスエンジンでは、エンジンの負荷に応じて、燃料噴射量だけでなく給気量も制御しております。

そのため排気をバイパスする弁および給気をバイパスする2種類の弁を設けて給気量を調整しております。

更に極低負荷ではこれらのバイパス弁に加えて給気絞り弁を設けて給気量を調整しています。

燃料噴射量の制御は基本的にはガス噴射期間を調整することにより行っていますが、ガス量を大きく変化させる場合はガス圧も制御する様にしております。

ガスエンジンでは、運転中、常時シリンダ内最高圧力を適正に維持する様点火タイミングを制御しております。そのため全シリンダに圧力計を装備しておりまして、シリンダの圧力を常時解析しながら点火タイミングを制御する様にしております。

ガス供給システム

ガス供給システム

ガスは低温のLNGという液体の状態で船外からガスタンクにバンカリングします。

主ガスタンクからLNGを蒸発器に導き、蒸発器で気体にした後バッファタンクを経由してガスエンジンに供給します。

従来機関との効率比較

従来機関との効率比較

左図は横軸にNOx、縦軸に熱効率を示しており、熱効率が高い程、低燃費となります。

G30(A)はNOx3次規制モード、G30(B)はNOx2次規制モードを表しており、G30(A)モードではNOx3次規制を満足しつつ、現有のLA32型ディーゼルエンジンより高い熱効率を実現しました。

日本沿海ではNOx3次規制が適用されていないため、2次規制対応で十分であり、G30(B)モードでは更に高い熱効率を実現します。

開発経緯

燃料としてのガスの利点は、液体燃料(石油)より埋蔵量が豊富で、将来ガス価格が液体燃料より安価になることに加え、環境対応に優れており、硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、すす(PM)規制に関して、液体燃料の場合は種々の技術が必要となるが、ガスエンジンはこれらの規制を一挙に解決できるエンジンであることから、ガスエンジンの開発を決意しました。

開発時苦労したところ

ガスエンジンは単筒機で2年、実証機で4年の計6年の年月を経て開発に成功し、この6年の間、主担当3名とサポート5名の合計8名が関わりました。燃料室内の混合気流動の適正化試験は規模の大小関わらず単筒機、実証機両方で繰り返し試験を行い、また急負荷変動時の制御の適正化試験も実証機の4年間の間に何度も行われ大変でしたが、多くの人の協力を経ながら開発に至りました。

低速4サイクルガスエンジン紹介動画

要目表

低速4サイクルガスエンジン

呼称 シリンダ数 出力(kW) 回転速度(min-1) シリンダ内径(mm) 行程(mm)
G30 6 1,422 290 300 720

製品に関するお問い合わせ

当社製品に関するご相談やカタログのご用命、各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

CLOSE
特長
CLOSE
構造
CLOSE
制御システム
CLOSE
制御システム
CLOSE
制御システム
CLOSE
ガス供給システム
CLOSE
従来機関との効率比較