IR情報 IR INFORMATION

中期経営計画

中期経営計画
(2025~2027年度)

  • 長期経営ビジョン

    サステナブルな阪神の未来創造を目的とし、ミッションとして設定した飛躍のための3つの取り組みを完遂します。その実現のため全員の強固な意志で道を拓き、既存の枠や組織の壁に囚われない革新を進めます。

  • 計画名
    Go for it! やってみなはれ!!

    挑戦と革新を通じ未来を拓く

  • 中期目標

    第1の柱『ORIGINAL HANSHIN』
    • 既存事業の付加価値最大化
    第2の柱『NEW HANSHIN』
    • CMR事業の更なる拡大のための体制構築
    • 生産効率/事務効率のレベルアップと工場改善(作業・動線削減)
    • 海外市場の開拓および経営資源の活用検討
    第3の柱『FUTURE HANSHIN』
    • カーボンニュートラル/カーボンフリーエンジンの研究開発
    • 新ビジネス/新商品/新サービスの探求と具現化
    共通課題
    • 未来を担う人材開発
    • PBR=1倍へ向けての資本コストや株価を意識した経営の実践
  • 重点課題

    『ORIGINAL HANSHIN』

    1. 設計標準化タスクフォース(製品契約価格改善と原価低減)
    2. GHG削減タスクフォース(デュアルフューエルエンジンの開発、燃費削減設計、工場からのCO2排出削減)
    3. アクティブ販売タスクフォース(全ての顧客、全ての船、全ての空き船台を完全網羅)
    4. 大型投資(ヒト・モノ)の回収加速と次世代大型投資へのフィードバック

    『NEW HANSHIN』

    1. CMR事業化タスクフォース(現行生産ラインでのエンジン&CMR製品混合生産の最適化&CMR専用ライン検討)
    2. 生産適正化タスクフォース(標準作業の見直しと再徹底&生産指示のIT化&ロボット化によるムダの徹底排除)
    3. 海外開拓タスクフォース(中国市場開拓、外貨建フレキシブル販売、部品ネット販売、海外調達開拓、東南アジアリソースの調査と活用、OEM展開の可能性追求)
    4. 工場最適化タスクフォース(エンジン運転場の播磨集約と鋳仕上げ場改善による生産効率向上と明石工場CMR専用ライン検討および鋳造の慢性的な仕損対策)

    『FUTURE HANSHIN』

    1. GHG削減タスクフォース(新燃料対応エンジン研究)
    2. 鋳物新製品の実験販売と市場調査およびAI技術の応用

    『共通課題』

    1. 人材育成施策の充実および人的資本投資の計画立案と実働
    2. IR充実による「資本コストや株価を意識した経営」の促進
  • 最終年度数値目標

    • 売上高

      150億円

    • 売上高営業利益率

      8%

    • ROE

      6%