先輩紹介

技術部技術開発課

自分の手を動かしながら取り組み、
着実にスキルアップしている実感がある

第一製造部工作課第3機械職場 2022年入社 金属工業科

阪神内燃機を志望したきっかけ

元々、車のエンジンが好きで、それよりもはるかに大きい船のエンジンは迫力があります。高校で工場見学の案内があり、参加したところ、機械加工や組み立てなど面白そうな仕事内容があり、興味を持ちました。それに加えて、高校の先生が「この会社はいいよ」とすすめてくれたことも、志望するきっかけになりました。

仕事内容について

弁箱につく部品をNC旋盤で荒加工し、溶接、NC旋盤で仕上げ加工を行います。
最終的には傷やゴミがないか検査し、納品するまでが一つの工程です。これを一日に4回~5回ほど繰り返します。

仕事のやりがい、面白味

周囲の方の丁寧な指導のもと、実際に自分の手を動かしながら取り組めるため、力が着実に身につき、スキルアップできている実感があります。

仕事風景

阪神内燃機の魅力とは

玉津工場での木型から部品を作って、加工して、最終的に組立・試運転まで一貫して船のエンジン製造に関われるところです。

高校生に伝えたいこと

バイクや車が好きな人なら、それよりも迫力のある船のエンジンにもきっと興味が持てて、面白いと思います。就職先の候補の一つとして考えてくれたら、嬉しいです。

ある日のスケジュール

8:10
始業&朝礼
8:30
前作業で機械の暖機運転&点検
  • NC旋盤で荒加工
  • 溶接
  • NC旋盤で仕上げ加工
  • 検査
10:00
休憩
10:10
<LA34弁座>
  • NC旋盤で荒加工
  • 溶接
  • チップ交換やチップ補正確認し、機械を動かしている間に、他の品物の段取り・荒加工・面取りにも対応
  • NC旋盤で仕上げ加工
  • 検査
12:00
昼休み
12:45
昼礼
<LA34弁座>
  • NC旋盤で荒加工
  • 溶接
  • NC旋盤で仕上げ加工
  • 検査
15:00
休憩
15:10
段取り替えチップ交換
<LH38L弁座>
  • NC旋盤で荒加工
  • 溶接段取り替え電極棒交換
  • 溶接
  • NC旋盤で仕上げ加工
  • 検査
  • 今日1日の仕事で商品として完成したものをデータ入力
  • 明日加工に入る品物の素材を準備
19:40
終業
仕事風景