よくあるご質問

応募・選考について

どのような人物を求めていますか?

何事にも積極的に取り組み、自ら考えて行動し、自らの意思を発言できる人物を求めています。また、これからの外的環境の変化に対応するために多様性に富んだ人材が求められています。

エンジンとは関係のない文系でも、応募可能でしょうか?

可能です。文系出身で活躍している社員もたくさんいますので、ご安心ください。逆に理系の方で事務系の仕事をやりたい方も大歓迎です。

筆記試験の内容を教えてください。

基礎的な国語、数学、英語、社会、理科と時事問題があります。特にこの試験のために勉強する必要はありませんが、新聞やニュース等世間一般のできごとにはアンテナを張って、自分のことと捉えて意見を形成しておいてください。きっと役に立ちます。

既卒者でも応募することはできますか?

可能です。募集要項のページよりご応募ください。

研修・待遇・制度について

勤務地の希望は考慮してもらえますか?

勤務地は配属先により異なりますので、ある程度考慮させて頂きますが、原則は指定することはできません。

入社前に取っておいたほうがいい資格等はありますか?

特にありませんが、英語は今後活用する場面が多くなると考えていますが、入社後英会話教育を受けることも可能です。また、配属後に必要な資格は研修制度も用いて習得することができます。加えて、一定の国家資格・公的資格等があると若干の手当がもらえる制度があります。

ワークライフバランスの取り組みを教えてください。

年間休日は125日で休みも比較的充実しています。メモリアル休暇、一斉休暇などを設定し、有給休暇のとりやすい環境となるよう取り組んでいます。また、有事の際に利用できる蓄積年休制度も導入しています。新入社員に対しては、入社してすぐに10日間の有給休暇を支給しています。事務系の仕事を中心に、ほとんどの部署でテレワーク環境を整備済で、仕事と生活を両立させやすい環境を整えています。

異動の頻度はどれくらいでしょうか?

組織の編成や経営戦略を鑑み、人事異動を行っておりますので、頻度に関しては様々となっています。一方、本人の成長や将来性を考慮し部署内での役割転換も、ジョブローテーションとして実施しているので、入社から退職まで同じ仕事という人はあまりいません。また、年に1度「人事レポート」という制度があり、希望する職務を人事課に伝える機会があります。会社としては、そのひとを全方位に育てながら、最適なポジションを提供して、会社の力としていくことに全力を注いでいます。

その他

環境規制に対してどのような取り組みをしていますか?

当社の真正面の仕事として従来の重油燃料に比べて排気ガスがクリーンであるガス式エンジンの開発など、地球環境にやさしいエンジン開発に取り組んでいます。